広島大学 共創科学基盤センター
記事検索 お問い合わせ
JA EN
  • TOPページ
  • お知らせ
  • 出版・論文
  • 私たちについて
  • ELSI / RRIを知る
  • 研究・活動
  • メンバー
  • 記事検索
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
JA EN
関連記事を調べる
研究ユニット

news

お知らせ
2024.12.23
イベント情報

【2025/1/23開催】 第4回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)

 メタサイエンス勉強会の第4回のテーマは「生成AIと研究のこれから」です。話題提供者として、信州大学医学部助教の樋笠知恵(ひかさ・ちえ)さんをお迎えします。樋笠さんは、医事法・生命倫理学・研究倫理・研究公正を専門とし、近年は生成AIをめぐる研究公正の問題を研究テーマの一つにされています。2024年5月には、自身が主要メンバーとして制作した、(一財)公正研究推進協会(APRIN)のオンライン教材「研究等で適切にAIを活用するために」が公開されました。

    参考:樋笠知恵(2024)「AI活用に伴う“ELSI”と研究におけるAI活用」

 大規模言語モデルに代表される生成AIは、研究者にとって便利な道具であるとともに、研究という営みに倫理的・法的問題をもたらしうる正負両側面を持つ技術として日々多くの議論がなされています。本勉強会では、改めて生成AIの研究利用をめぐる研究公正・研究倫理・法的課題等の論点を概観したうえで、生成AIが研究コミュニティにどのような問いを突き付けているのか、そして、「メタサイエンス」の諸学問にとって何が関心事になりうるのかといった観点から、幅広く議論できればと思います。後半では、参加者の皆様が従事する研究領域において、どのように生成AIを活用しているか/今後活用できると考えられるか/感じている課題は何か等を共有いただき、分野間の違いに焦点を当てた検討をする予定です。一歩引いた視点から「生成AIと研究のこれから」について考えてみたい方のご参加をお待ちしています。

詳細はこちら(含:申し込みフォーム) *メタサイエンス研究会のサイトに移動します

【申し込み締め切り】2025年1月21日(火)正午

BACK

お知らせ一覧

NEXT

お問い合わせフォーム

ロゴ
  • お知らせ
  • メンバー
  • 出版・論文
  • お問い合わせ
  • 私たちについて
  • プライバシーポリシー
  • ELSI / RRIを知る
  • アクセス
  • 研究・活動
Copyright 広島大学 未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター All right reserved.