広島大学 共創科学基盤センター
記事検索 お問い合わせ
JA EN
  • TOPページ
  • お知らせ
  • 出版・論文
  • 私たちについて
  • ELSI / RRIを知る
  • 研究・活動
  • メンバー
  • 記事検索
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
JA EN
関連記事を調べる
研究ユニット

news

お知らせ
2025.01.29
イベント情報

【2025/2/19 開催】第5回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)

 メタサイエンス勉強会の第5回のテーマは「科学史から見たメタサイエンス」です。メタサイエンスは、科学という営みをよりよく理解し、その制度的・実践的な改善を目指すものですが、そこで言われている「科学」とは、いつ・誰にとっての科学なのでしょうか。科学の在り方は時代ごとに変遷しており、その歴史を振り返ることは科学を「メタ」に捉える一つの重要な軸になります。

 そこで、本勉強会では二人の科学史研究者をお迎えします。胡藝澤さん(京都大学文学研究科 外国人共同研究者)からは、1960~80年代の日本における行政の意思決定への情報技術導入に関する実証研究をもとに、昭和中期の技術官僚の科学技術観、および彼らの「メタサイエンス的」実践について話題提供をいただきます。続く鶴田想人さん(大阪大学 社会技術共創研究センター)からは、科学の担い手により知とともに「無知」が作られてきた「無知学」の視点も交えつつ、科学史が見渡す「科学」の多様な在り方が、今日のメタサイエンスに投げかけることについて話題提供をいただきます。歴史の方向に科学や科学政策を「メタ」に捉える機会として、また改めて「私たちの目指す科学とは何か」に関する意見交換の機会として、ぜひご参加ください。

詳細はこちら(含:申し込みフォーム)*メタサイエンス研究会のサイトに移動します

【申し込み締め切り】2025年2月17日(月)正午

BACK

お知らせ一覧

NEXT

お問い合わせフォーム

ロゴ
  • お知らせ
  • メンバー
  • 出版・論文
  • お問い合わせ
  • 私たちについて
  • プライバシーポリシー
  • ELSI / RRIを知る
  • アクセス
  • 研究・活動
Copyright 広島大学 未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター All right reserved.