広島大学 共創科学基盤センター
記事検索 お問い合わせ
JA EN
  • TOPページ
  • お知らせ
  • 出版・論文
  • 私たちについて
  • ELSI / RRIを知る
  • 研究・活動
  • メンバー
  • 記事検索
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
JA EN
関連記事を調べる
研究ユニット

search

検索結果
  • 【2025/7/24開催、オンライン、要申込】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー「“ゲノム編集”で未来社会を拓く」
    2025.06.16 イベント情報

    【2025/7/24開催、オンライン、要申込】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー「“ゲノム編集”で未来社会を拓く」

  • 【2025/6/8開催、対面+オンライン・要申込】公開研究会「人文・社会科学研究の射程の拡大:AI上に構築された社会のクローンとはどのようなもので、何ができて、何をしてはいけないのか」、 VILLENT広島
    2025.05.12 イベント情報

    【2025/6/8開催、対面+オンライン・要申込】公開研究会「人文・社会科学研究の射程の拡大:AI上に構築された社会のクローンとはどのようなもので、何ができて、何をしてはいけないのか」、 VILLENT広島

  • 第13章ニューロバイオテクノロジー:研究開発,ELSI,ガバナンスの動向とこれから, 『ELSI入門』(丸善出版)
    2025.04.25

    第13章ニューロバイオテクノロジー:研究開発,ELSI,ガバナンスの動向とこれから, 『ELSI入門』(丸善出版)

  • 第7章 デュアルユース:知識・技術の転用可能性をめぐるガバナンスと規範, 『ELSI入門』(丸善出版)
    2025.04.25

    第7章 デュアルユース:知識・技術の転用可能性をめぐるガバナンスと規範, 『ELSI入門』(丸善出版)

  • 第6章 気象・気候への人為的介入とELSI, 『包摂と正義の地球環境学(シリーズ未来社会をデザインするⅠ)』(古今書院)
    2025.04.24

    第6章 気象・気候への人為的介入とELSI, 『包摂と正義の地球環境学(シリーズ未来社会をデザインするⅠ)』(古今書院)

  • 【実施報告】 ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025
    2025.04.09 イベント情報

    【実施報告】 ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025

  • 「ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025」講演および話題提供一覧
    2025.04.09 イベント情報

    「ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025」講演および話題提供一覧

  • 「研究活動における生成 AI の利用と研究者の責任」, 『研究・教育における生成 AI の利活用の方法とその考え方(高等教育研究叢書 177)』
    2025.03.31

    「研究活動における生成 AI の利用と研究者の責任」, 『研究・教育における生成 AI の利活用の方法とその考え方(高等教育研究叢書 177)』

  • 「ELSIに関する市民対話 : 関与の背景をさぐる探索的研究」,『科学技術コミュニケーション(JJSC)』 第36号
    2025.03.31

    「ELSIに関する市民対話 : 関与の背景をさぐる探索的研究」,『科学技術コミュニケーション(JJSC)』 第36号

  • “Chapter 8: Intellectual Humility and Japan,” Tomohiko Kondo, Koji Tachibana (eds.), Aristotle in Japan: Reception, Interpretation and Application, Oxfordshire: Routledge.
    2025.03.20

    “Chapter 8: Intellectual Humility and Japan,” Tomohiko Kondo, Koji Tachibana (eds.), Aristotle in Japan: Reception, Interpretation and Application, Oxfordshire: Routledge.

  • Reevaluating ‘seriousness’ in genetic conditions: balancing clinical criteria and lived experiences
    2025.03.15

    Reevaluating ‘seriousness’ in genetic conditions: balancing clinical criteria and lived experiences

  • Regulating stem cell–based embryo model research in Japan
    2025.03.14

    Regulating stem cell–based embryo model research in Japan

  • 【2025/3/28開催、ハイブリッド・要申込】海洋文化都市共創拠点 キックオフシンポジウム、新日本造機ホール(呉市役所)
    2025.03.13 イベント情報

    【2025/3/28開催、ハイブリッド・要申込】海洋文化都市共創拠点 キックオフシンポジウム、新日本造機ホール(呉市役所)

  • 【2025/3/17-18開催】ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025、広島大学 東千田キャンパス SENDA LAB
    2025.02.26 イベント情報

    【2025/3/17-18開催】ELSI HIROSHIMA ワークショップ 2025、広島大学 東千田キャンパス SENDA LAB

  • 【2025/3/8開催】日台国際シンポジウム2025「Emerging Technologies and Society: Bridging Ethics, Law, Security and Resilience」台北医科大学(ハイブリッド)
    2025.02.26 イベント情報

    【2025/3/8開催】日台国際シンポジウム2025「Emerging Technologies and Society: Bridging Ethics, Law, Security and Resilience」台北医科大学(ハイブリッド)

  • AI-based Medical Ethics Education: Examining the Potential of Large Language Models as a Tool for Virtue Cultivation
    2025.02.05

    AI-based Medical Ethics Education: Examining the Potential of Large Language Models as a Tool for Virtue Cultivation

  • 【2025/3/1開催】メタサイエンス研究会ワークショップ(対面)
    2025.02.05 イベント情報

    【2025/3/1開催】メタサイエンス研究会ワークショップ(対面)

  • 【2025/2/19 開催】第5回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)
    2025.01.29 イベント情報

    【2025/2/19 開催】第5回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)

  • Human brain organoid research: An analysis of public attitudes and ethical concerns in Japan
    2025.01.28

    Human brain organoid research: An analysis of public attitudes and ethical concerns in Japan

  • 【2025/1/29 開催】セミナー「Exploring UNESCO’s Governance Potential in Neurotechnology: Balancing Human Rights and Legal Authority」広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド)
    2025.01.20 イベント情報

    【2025/1/29 開催】セミナー「Exploring UNESCO’s Governance Potential in Neurotechnology: Balancing Human Rights and Legal Authority」広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド)

  • 【2025/1/27開催】国際ELSIワークショップ 「ニューロテクノロジーの倫理」(International ELSI Workshop: Ethics of Neurotechnology)、広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド)
    2025.01.14 イベント情報

    【2025/1/27開催】国際ELSIワークショップ 「ニューロテクノロジーの倫理」(International ELSI Workshop: Ethics of Neurotechnology)、広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド)

  • 【2025/1/23開催】 第4回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)
    2024.12.23 イベント情報

    【2025/1/23開催】 第4回メタサイエンス勉強会(オンラインのみ)

  • Multi-species Population Ethics with Critical Levels
    2024.12.19

    Multi-species Population Ethics with Critical Levels

  • Beyond Consciousness: Ethical, Legal, and Social Issues in Human Brain Organoid Research and Application
    2024.12.19

    Beyond Consciousness: Ethical, Legal, and Social Issues in Human Brain Organoid Research and Application

  • “Jishin: Intellectual Confidence Has a Prominent Place in Understanding Epistemic Flourishing for Japanese Women,” Koji Tachibana (ed.), Alternative Virtues: Japanese Perspectives on Christian and Confucian Traditions, Oxfordshire: Routledge.
    2024.12.16

    “Jishin: Intellectual Confidence Has a Prominent Place in Understanding Epistemic Flourishing for Japanese Women,” Koji Tachibana (ed.), Alternative Virtues: Japanese Perspectives on Christian and Confucian Traditions, Oxfordshire: Routledge.

  • 第6章 認識的不正義と倫理学, 『認識的不正義ハンドブック:理論から実践まで』(勁草書房)
    2024.11.26

    第6章 認識的不正義と倫理学, 『認識的不正義ハンドブック:理論から実践まで』(勁草書房)

  • 第4章 認識的不正義の是正, 『認識的不正義ハンドブック:理論から実践まで』(勁草書房)
    2024.11.26

    第4章 認識的不正義の是正, 『認識的不正義ハンドブック:理論から実践まで』(勁草書房)

  • 【2024/12/16開催】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) ELSIワークショップ「初期発生研究の科学・倫理・規制」
    2024.11.21 イベント情報

    【2024/12/16開催】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) ELSIワークショップ「初期発生研究の科学・倫理・規制」

  • 【2024/12/11開催】京都大学文学研究科ぶんこも(ハイブリッド) 第3回メタサイエンス勉強会
    2024.11.19 イベント情報

    【2024/12/11開催】京都大学文学研究科ぶんこも(ハイブリッド) 第3回メタサイエンス勉強会

  • 【2024/12/17開催】広島大学 霞キャンパス(ハイブリッド)   総合知ワークショップ:未来ビジョンから考える総合知を活用した課題設定・人材育成
    2024.11.07 イベント情報

    【2024/12/17開催】広島大学 霞キャンパス(ハイブリッド) 総合知ワークショップ:未来ビジョンから考える総合知を活用した課題設定・人材育成

  • 【2024/11/16開催 オンライン・要申込】ゲノム編集先端人材育成プログラム令和6年度市民公開セミナー「ゲノム編集の現状と展望」
    2024.11.07 イベント情報

    【2024/11/16開催 オンライン・要申込】ゲノム編集先端人材育成プログラム令和6年度市民公開セミナー「ゲノム編集の現状と展望」

  • 【2024/11/16開催・オンライン・要申込】ゲノム編集先端人材育成プログラム令和6年度国際セミナー (Online International Seminar 2024: Front-line of genome editing technology)
    2024.11.07 イベント情報

    【2024/11/16開催・オンライン・要申込】ゲノム編集先端人材育成プログラム令和6年度国際セミナー (Online International Seminar 2024: Front-line of genome editing technology)

  • 公開研究会(対面+オンライン)『ポスト真実時代における陰謀論と擬似科学の構造』のご案内
    2024.10.17 イベント情報

    公開研究会(対面+オンライン)『ポスト真実時代における陰謀論と擬似科学の構造』のご案内

  • 令和6年度広島大学若手教員海外派遣プログラム(HU Global-TOBU! Program for early career researchers)の募集(2024/10/締切)
    2024.09.23 若手支援/学内公募

    令和6年度広島大学若手教員海外派遣プログラム(HU Global-TOBU! Program for early career researchers)の募集(2024/10/締切)

  • 令和6年度「特に優れた研究を行う若手教員(DR)」公募(2024/10/18締切)
    2024.09.23 若手支援/学内公募

    令和6年度「特に優れた研究を行う若手教員(DR)」公募(2024/10/18締切)

  • 【2025/1/11開催】広島大学きてみんさいラボ(オンサイト会場)(ハイブリッド) ELSI ワークショップ「当事者とともに遺伝性腫瘍とPGT-Mを考える」
    2024.09.21 イベント情報

    【2025/1/11開催】広島大学きてみんさいラボ(オンサイト会場)(ハイブリッド) ELSI ワークショップ「当事者とともに遺伝性腫瘍とPGT-Mを考える」

  • Evaluating neuroprivacy concerns in human brain organoid research
    2024.09.20

    Evaluating neuroprivacy concerns in human brain organoid research

  • 【2024/11/11-12開催】シンガポール国立大学(ハイブリッド) 国際生命倫理シンポジウム2024:ヒト脳オルガノイド研究と応用に伴う倫理的・法的・社会的課題
    2024.09.19 イベント情報

    【2024/11/11-12開催】シンガポール国立大学(ハイブリッド) 国際生命倫理シンポジウム2024:ヒト脳オルガノイド研究と応用に伴う倫理的・法的・社会的課題

  • 【2024/11/19(火)開催】オンラインのみ 第2回メタサイエンス勉強会
    2024.09.18 イベント情報

    【2024/11/19(火)開催】オンラインのみ 第2回メタサイエンス勉強会

  • 【2024/10/10開催】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド) ELSIセミナー「食のリスクを正しく理解するための科学コミュニケーション」
    2024.09.17 イベント情報

    【2024/10/10開催】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (ハイブリッド) ELSIセミナー「食のリスクを正しく理解するための科学コミュニケーション」

  • 【2024/9/26 オンライン開催のみ】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー“ゲノム編集”で未来社会を拓く第2回 「i-GONAD法によるヒト疾患モデルマウスの作製とその病態解析」
    2024.09.16 イベント情報

    【2024/9/26 オンライン開催のみ】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー“ゲノム編集”で未来社会を拓く第2回 「i-GONAD法によるヒト疾患モデルマウスの作製とその病態解析」

  • 第6章 ロボット──責任ある仕事をどこまで機械に任せるべきか,『3STEPシリーズ7技術哲学』(昭和堂)
    2024.09.10

    第6章 ロボット──責任ある仕事をどこまで機械に任せるべきか,『3STEPシリーズ7技術哲学』(昭和堂)

  • From CRISPR to Conscience: Ethical Dilemmas in Gene Editing and Genetic Selection
    2024.08.02

    From CRISPR to Conscience: Ethical Dilemmas in Gene Editing and Genetic Selection

  • 【2024/7/25 オンライン開催のみ】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー“ゲノム編集”で未来社会を拓く第1回 「葉緑体とミトコンドリアのゲノム編集技術の現状とその利⽤」
    2024.07.25 イベント情報

    【2024/7/25 オンライン開催のみ】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー“ゲノム編集”で未来社会を拓く第1回 「葉緑体とミトコンドリアのゲノム編集技術の現状とその利⽤」

  • The ethical and legal challenges of cell donation for brain organoid research
    2024.07.10

    The ethical and legal challenges of cell donation for brain organoid research

  • Human Brain Organoid Research and Applications: Where and How to Meet Legal Challenges?
    2024.07.05

    Human Brain Organoid Research and Applications: Where and How to Meet Legal Challenges?

  • 【2024/5/27,29】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (29日:オンラインのみ) ELSI研究会「遺伝性腫瘍とPGT-Mの倫理」
    2024.05.27 イベント情報

    【2024/5/27,29】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA (29日:オンラインのみ) ELSI研究会「遺伝性腫瘍とPGT-Mの倫理」

  • 【2024/5/13】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) ELSI講演会「生命倫理から考えるELSI 入門」
    2024.05.13 イベント情報

    【2024/5/13】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) ELSI講演会「生命倫理から考えるELSI 入門」

  • Navigating equity in global access to genome therapy
    2024.04.04

    Navigating equity in global access to genome therapy

  • 「ヒトゲノム編集における責任ある研究開発・臨床応用に向けて」, 『実験医学』第42巻第6号
    2024.03.19

    「ヒトゲノム編集における責任ある研究開発・臨床応用に向けて」, 『実験医学』第42巻第6号

  • 【2024/3/13】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究井戸端トーク#8(番外編)脳を作る 脳を考える
    2024.03.13 イベント情報

    【2024/3/13】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究井戸端トーク#8(番外編)脳を作る 脳を考える

  • Moral dimensions of synthetic biological intelligence: Unravelling the ethics of neural integration
    2024.03.05

    Moral dimensions of synthetic biological intelligence: Unravelling the ethics of neural integration

  • 【2024/3/4-5】TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ELSI Hiroshima ワークショップ2024
    2024.03.04 イベント情報

    【2024/3/4-5】TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ELSI Hiroshima ワークショップ2024

  • The ethical and legal challenges of human foetal brain tissue-derived organoids: At the intersection of science, ethics, and regulation
    2024.03.04

    The ethical and legal challenges of human foetal brain tissue-derived organoids: At the intersection of science, ethics, and regulation

  • 【2024/3/1】広島大学イノベーションプラザ(ハイブリッド) ひろしまバイオDXフォーラム「ゲノム編集や合成生物学の研究、実践、ELSIに関する話題提供」
    2024.03.01 イベント情報

    【2024/3/1】広島大学イノベーションプラザ(ハイブリッド) ひろしまバイオDXフォーラム「ゲノム編集や合成生物学の研究、実践、ELSIに関する話題提供」

  • Stem cell-derived embryo models: moral advance or moral obfuscation?
    2024.03.01

    Stem cell-derived embryo models: moral advance or moral obfuscation?

  • 【2024/2/24】神戸三宮阪急ビル15階 アンカー神戸ANCHOR KOBE セミナー「脳を作る(!?)最先端の科学:神戸・科学技術倫理セミナー」
    2024.02.24 イベント情報

    【2024/2/24】神戸三宮阪急ビル15階 アンカー神戸ANCHOR KOBE セミナー「脳を作る(!?)最先端の科学:神戸・科学技術倫理セミナー」

  • The Donation of Human Biological Material for Brain Organoid Research: The Problems of Consciousness and Consent
    2024.02.05

    The Donation of Human Biological Material for Brain Organoid Research: The Problems of Consciousness and Consent

  • Beyond the personhood: An in-depth analysis of moral considerations in human brain organoid research
    2024.01.18

    Beyond the personhood: An in-depth analysis of moral considerations in human brain organoid research

  • 【2023/11/10】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究力向上セミナー「Technocracy and Public Engagement International Policy Coordination on Human Genome Editing」
    2023.11.10 イベント情報

    【2023/11/10】広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究力向上セミナー「Technocracy and Public Engagement International Policy Coordination on Human Genome Editing」

  • Is Epigenome Editing Non-inheritable? Implications for Ethics and the Regulation of Human Applications
    2023.11.02

    Is Epigenome Editing Non-inheritable? Implications for Ethics and the Regulation of Human Applications

  • 第13章 eスポーツ――コンピュータ・ゲームと競技の本質, 『3STEPシリーズ6応用哲学』
    2023.11.01

    第13章 eスポーツ――コンピュータ・ゲームと競技の本質, 『3STEPシリーズ6応用哲学』

  • Animus: Human-Embodied Animals
    2023.10.06

    Animus: Human-Embodied Animals

  • The Ethics of Human Brain Organoid Transplantation in Animals
    2023.10.04

    The Ethics of Human Brain Organoid Transplantation in Animals

  • Human Genome Editing in Clinical Applications: Japanese Lay and Expert Attitudes
    2023.08.17

    Human Genome Editing in Clinical Applications: Japanese Lay and Expert Attitudes

  • The technology, opportunities and challenges of synthetic biological intelligence
    2023.08.07

    The technology, opportunities and challenges of synthetic biological intelligence

  • Are human brain organoids cloned human individuals? An ethical analysis
    2023.07.18

    Are human brain organoids cloned human individuals? An ethical analysis

  • Should we really eat human-pig chimeras? A reply to Bobier
    2023.07.04

    Should we really eat human-pig chimeras? A reply to Bobier

  • Genome editing of human embryos for research purposes: Japanese lay and expert attitudes
    2023.06.22

    Genome editing of human embryos for research purposes: Japanese lay and expert attitudes

  • Global governance of human brain organoid research and applications: A role for the World Health Organization?
    2023.05.31

    Global governance of human brain organoid research and applications: A role for the World Health Organization?

  • 【2023/5/16】広島大学フォエニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究力向上セミナー 「最先端研究拠点における研究力向上支援」
    2023.05.16 イベント情報

    【2023/5/16】広島大学フォエニックス国際センターMIRAI CREA(ハイブリッド) 研究力向上セミナー 「最先端研究拠点における研究力向上支援」

  • What Implications Do a Consciousness-Independent Perspective on Moral Status Entail for Future Brain Organoid Research?
    2023.04.25

    What Implications Do a Consciousness-Independent Perspective on Moral Status Entail for Future Brain Organoid Research?

  • A Teleological Approach to the Ontological Status of Human Cerebral Organoids
    2023.04.25

    A Teleological Approach to the Ontological Status of Human Cerebral Organoids

  • The Legal Personhood of Human Brain Organoids
    2023.04.03

    The Legal Personhood of Human Brain Organoids

関連記事を調べる
研究ユニット

お問い合わせフォーム

ロゴ
  • お知らせ
  • メンバー
  • 出版・論文
  • お問い合わせ
  • 私たちについて
  • プライバシーポリシー
  • ELSI / RRIを知る
  • アクセス
  • 研究・活動
Copyright 広島大学 未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター All right reserved.